毎年大人気のgelato pique(ジェラートピケ)の福袋。
今回は、福袋の中身や私が実際に予約購入した方法についてご紹介します!
gelato pique(ジェラートピケ)福袋の種類と値段
2019年も例年通り2種類の販売です。
2019年 gelato pique 福袋 ¥8,000+税
定番のmoco mocoアイテムを始め人気アイテム計6点が入ったスペシャルセット!
フリーサイズのみの販売となっています。
こちらは、毎年淡くてかわいい色合いのモコモコアイテムが入っています。
また、その年の干支の絵柄のレギンスなどが入っています。
2018年は戌年ということでプードルの絵柄でした。
オンラインストア限定 2019年 gelato pique プレミアム福袋 ¥15,000+税
定番素材のmoco mocoロングパンツとカーディガンや、ドレスやロングパンツなど落ち着いたカラーで計6点のセット!
こちらもフリーサイズのみの販売です。
シックな色合いで大人っぽい印象の福袋です。
2019年福袋の予約開始日
様々なサイトで予約が出来ますが、主なサイトはこんな感じです。
2018年12月5日 0:00~
gelato pique(ジェラートピケ)公式サイト
ウサギオンライン
2018年12月6日 12:00~
楽天市場
Amazon
ZOZOTOWN
など複数のサイトにて販売。
公式サイトとウサギオンラインで予約が開始した次の日に、各種サイトでの予約開始という流れで例年販売がされています。
ちなみに、公式サイトとウサギオンラインで購入する場合は会員登録が必要となります。
福袋予約の攻略方法
公式サイトとウサギオンラインは、会員登録が必要で競争率が低いとも言われていましたが…
私は会員登録するのがめんどくさかったので、公式サイトとウサギオンラインでの予約はチャレンジしないことにしました。
次の日ウサギオンラインでは、福袋予約開始に伴うアクセス集中のお詫びとして1500円クーポンが配布されたので、どうやら激戦だったようですね。
私は、楽天のヘビーユーザーなので楽天市場での予約を狙うことにしました。
楽天市場は送料無料で、ポイントもつくのでかなりお得です。
開始前に販売ページを開きスタンバイ…そして予約開始した12:00ピッタリに購入ボタンを押し決済!
「買えたー!」と思ったら…「売り切れました」の文字…
わずか1分以内の出来事でした…早すぎる…
決済までできたのに…なんで…と思いましたが、サブとして用意していたZOZOTOWNへすかさずアクセス。
「まだ残ってそう!」ということで急いで購入ボタンを押すと…無事購入完了!
12:02に予約購入することが出来ました。
ZOZOTOWNは送料がかかってしまうし、ポイントもそんなにつかないのでそこが少し悔やまれますが、送料も200円だし、何よりも無事予約できたので良かったとします。
その後ZOZOTOWNをちょこちょこ見ていましたが、12:30くらいまではまだ商品が残っていたようです。
また、Amazonも瞬殺でなくなるということはなかったようなので、もし出来れば楽天で購入したいと思っている方は、楽天でチャレンジしてから、ZOZOTOWNやAmazonなど他のサイトを見てみても十分間に合うかと思います。
楽天市場では、その後14:00・16:00…と再販もされていたようでしたが、そちらも瞬殺で完売してしまっていたようです。
もしかしたら、また再販もあるかもしれないので、購入できなかった方は各サイトを随時チェックしてみるとよいかもしれません。
店頭販売も行われる?
「予約販売にチャレンジしたものの完敗だった…でもどうしても購入したい!」という方は、店頭販売にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
毎年gelato pique(ジェラートピケ)の福袋は店頭でも販売されています。
しかし!深夜から並んだ…という人もいるほど店頭販売も激戦となっています…。
店舗によって販売開始時間も変わってくるので、店頭販売を狙う方は各店舗の情報をチェックしてから並んでみてくださいね。